fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FINAL ROUND    
< 一歩 踏み出す = 変わる自分を受け入れる >




一歩踏み出すことは 
今いるところから 歩き出すこと
もう そこには とどまれない
その変化を 受け入れるということ





「怖かったら ここにいてもいいのよ
ここにいれば あなたの世界は ずっとずっと 変わらない
一歩 踏み出せば すべてが変わる
どちらも 怖いことよね
あなたが 何を信じるかです



「本当は 怖かったんです
一歩 踏み出すのが
あなたを好きになっていくのが
何もかも 変わっていくような気がして
今までの自分で いられなくなるっていうか」




「もう 会わない」と決心しても すぐに 会いたくなる自分
耕作を忘れて 神に仕えようと思っても
どうしても 彼のことが気にかかる
自分がいては 迷惑になると分かっていても
やっぱり そばにいたい気持ちは 抑えきれない
自分が自分でコントロールできなくなる
好きだという感情に 流されていく自分
そんな自分が 怖い
そんな自分に変えてしまった 彼の存在も怖い

神様以外の誰かを信じること
アンジェラにとって 初めてのこと

アンジェラが ほんとうに怖いのは 
変わっていく自分を 受け入れること





そんな アンジェラの思いを受け止めながら
耕作は チャンピオンとしての 一歩を踏み出す

「俺 シスターのそばにいて ずうっとシスターを守りたかったです
でも できません
俺 チャンピオンだから
ボクサーみんなの夢 背負ってるから
だから 俺がいないわけ いかないんです
チャンピオンは 俺 一人なんです
だから 待ってます
俺 シスターのこと ずっとリングの上で 待ってます
ずっと チャンピオンのまま 待ってます」


ボクサーみんなの夢を 背負う決心をした耕作
チャンピオンとしての 一歩

アンジェラを 追いかける自分を 卒業して
アンジェラを 待つことのできる自分へと 変わる

追いかけることより 待つことの方がずっと辛い
それは 相手を信じていなければ 
自分を信じていなければ できないことだから
信じて待つには 自分に自信がなければいけない
そんな自分になるべく 一歩進もうとする耕作
ずっと チャンピオンであり続けること
それが 自分にできること




「もう シスターでは ありません
会いたくてきました」

修道院を辞めた 私服のアンジェラ


いくら 同じところにとどまっていても
自分の気持ちは 動き出している
それを 一番知っているのは 自分だ
自分を偽って そこにとどまることは できない

そうだ
自分を信じよう
自分の愛する人を信じよう
相手によって変わる自分を 受け入れよう
二人の未来を 信じよう

彼女は 自分で決心した


二人が一緒に 一歩を踏み出す



白いタキシードに 身を包む耕作は
「亀梨和也」を微塵も匂わせない
雑誌で見せる 白いスーツの「亀梨和也」と同じ人物?
なぜ こうも違うの?
あのどうしようもなく 妖しい視線や口元は
どこにしまいこんでいるの?

「亀梨和也」としては 受け入れがたい髪型
短く見えてしまう足も 耕作と見れば 可愛い
ひょこひょこした動きが 人形のよう
アンジェラを 何度も何度も見ながら歩く耕作が
可愛くて可愛くて 仕方ない

「行ってきます」
「行ってらっしゃい」

ままごとのような 二人の生活
アンジェラの 眩しい笑顔

アンジェラに隠れて 食べた焼き芋
口の周りについた食べかすを 払ってもらう耕作の
その笑顔
どんなKISSシーンより 2人の気持ちが表れている

「頑張ってください」
「頑張ります」

初めて 会ったときから 
アンジェラの「頑張ってください」が
耕作のボクシングへの 原動力
きっと 世界も夢じゃない

耕作 アンジェラ お幸せに!





「好きだ」
ただ それだけの気持ちを信じて 突き進むことができる

それは ドラマの中だけのこと
現実には 難しいし
今の世の中では ほんとに 考えられないようなこと
でも 難しいからこそ
ありえないからこそ
人は 憧れるのかもしれない


ドラマが終わる 寂しさ
それよりも 満ち足りた温かさが ほっこり 心にとどまっている




上田トレーナの元で ボクシングを始める決心をした勝己
見守ってくれる人がいる 心強さ
だからこそ 一歩進む勇気が出る
ジムの仲間も それぞれの一歩を踏み出す




回が進むにつれて 耕作になりきっていった亀梨和也
あなたも コメディという未知の分野に 一歩踏み出したのでしたね
あなたの 新しい挑戦に
最初は その「変化」を受け入れることができず 戸惑った私も 
すっかり 耕作の魅力に嵌ってしまいました

一歩を踏み出すことは
「変化」を恐れず 受け入れること
目の前に広がる 新しい世界を信じること


次は どんな一歩を踏み出すのか
楽しみにしています









ランキングに参加しました
ポチッと押してくだされば嬉しいです
励みになります


ジャニーズブログランキング






スポンサーサイト



コメント

こんばんわ

彩花さま
私は、教会での耕作のせりふが今ひとつ理解できませんでした。
でも彩花さんのおっしゃるとおりですね。
相手を信じるためには自分を信じる。
信じて待つために、自分に自信を持つためにチャンピオンでいる。
そっだったかって思いました。
みんな それぞれの一歩があって。
ただおもしろいだけでなく、
いろんなメッセージがありましたね。
彩花さんのおかげでまたひとつ発見がありました。

そうそう今回のドラマはキスシーンなかったですね。
でも、うれしそうにドアから出てきて見送られる
笑顔が十分幸せを 物語っていましたね。
なんかほのぼの無邪気な耕作にもう会えないのは
寂しいです。

最終回を見た今、もう一回1話から見たくなりました。



おはよ~* ̄0 ̄)ノ
この1週間、贅沢なくらい和也三昧です♪
休みも、いいわぁぁ。

一歩踏み出すことは「変化」を受け入れること 
新しい世界を信じること

かぁ・・・深いわぁ。
私も、そういう岐路に立たされた時 そうできるかな。

ジムの仲間のそれぞれの一歩も見れてよかった!
大好きやもん、あの男達。
まだまだ男達を見ていたいんやけど。

「その笑顔 どんなキスシーンより2人の気持ちが表れている」
彩花のこの文章で、なんか朝から心がぽかぽかした♪

2ヶ月間、楽しかったね・・・。

彩花っち!おはよん♪
さわやかな終わり方でよかったわ~
口についてる焼き芋・・・
私がとって食べたかったくらい、アンジェラに嫉妬した。
何かいい感じの2人だったねぇ~
耕作も亀ちゃんもドラマを通して
成長したと思うよ・・・
きっと次に繋がるいい作品だったと思う。
楽しみが減ってしまったけど
いつかまた、違った役での亀梨和也に逢える日を
楽しみにしてようっと♪

彩花ちゃん、いつも隠れてのコメでごめんね。

1ポンド、終わっちゃったね。
ドラマ中は、「亀ちゃん肩に力入り過ぎてる」とか
いろいろダメ出ししたり、ああでもないこうでもない
あったけど(笑)、何か楽しかったね。
亀ちゃんの新境地、広げられたと思うよ。
こうやって、成長していくんだね。
次はどんな亀ちゃんに会えるのか楽しみだわ~~

香織さんへ

アンジェラに見送られる耕作
可愛かったですね
なんだか 最終回 どんな耕作も可愛くって
「世界なんていりません」って拗ねてる姿
「どうして 2人ともいなくなってしまうんですか」
布団にくるまってる耕作
いとおしくて・・・
もう見られないのは さびしいですね

ののみへ

2ヶ月間 ほんとに楽しかった
向田ジムの男たち
私も大好き
教会に立てこもるアンジェラを説得しようと
あれこれ手を尽くす姿も 温かかったね

「心がぽかぽかした」って 嬉しい言葉
ありがとう

うさこちゃんへ

ドラマを通じて 成長するって 素敵だね
次はどんな姿 見せてくれるかなぁ
ほんとうに 楽しみね
もう すぐ また ドラマが見たいわ
でも ドリボの次は コン?

ホワちゃんへ

いつもありがとうね
ホワちゃんやみんなに助けられて
安心して 書かせてもらっています(笑)

ドラマの間 みんなで 「こうしたら ああしたら」と
考えたこと 今から考えると 楽しかったね
次のドラマが 今から もう楽しみだね

彩花ちゃん、こんばんは!
お仕事頑張ってる?(当然のこと聞かないで~だよね)
あれから、もう10日経ったんだね。
私はと言えば、2度目のドリボに行ってきたよ。
私の中で、亀ちゃんに求めることが多すぎて、
自分でもどうしようもない、感情に見舞われちゃって...

でも、元来ポジティブなんで(*^。^*)v

ドリボのKAZUYAには耕作の欠片も発見できませんでした(笑)

アコちゃんへ

アコちゃん お帰り
2回目 羨ましいけど
ちょっと 怖い
実は まだ 私 夢の中なので
次に見たときの方が 怖いんじゃないかとおもって・・・

近くに感じるほど 遠くなる気がするんだよね
きっと・・・
いろいろ求めたくなるんだよね
分かっているんだけど そのときの気持ちはどうしようもないものね

アコちゃんの気持ちと おんなじじゃないかも知れないけど
ちょっと 淋しくなるときあるのよね

でも もう一度見たい
あのダンス・・・

怖いけど 見たい
矛盾してるね(笑)

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP |