今日は 春らしい お天気です
ぽかぽか・・・
私の 心も とっても 温かくて・・・
理由?
秘密は 昨日のエントリィの コメント欄にあります
うふっ
やっぱり 気持ちって 繋がってる
自分の思いを まっすぐ伝えていれば
必ず まっすぐ 気持ちが 返ってくる
またまた 新しいお友だちができそうです
さて 昨日 DREAM BOYsに行かれたお友だちから
レポ いただきました
なんだか ショータイム
凄いことになっているらしいですね
DREAM BOYs 3月 20日 (昼の部)
今日の亀梨くんは 最初から テンション高くて
オープニングの歌が終わって
マダム蘭に クビにされる場面で
藪くんに 背の高いことで さんざんからんだり、
蘭さんのまねをして くるくる回ったりで
聖に「 最初から疲れるなよ」
って言われるくらい はしゃいでいました。
後、番宣のところでも
「耕作に似ている」っていわれて
「じゃあ スイッチ変えてやってみるよ」
みたいなこと言って
「シスター!」って耕作の笑顔をしてくれました。
間のシーンでは、
ディランネタで
1人2役で袖に入ってはすぐでてきて
「トムはどこ?」
「ディランはどこいった?」
って さんざんやりながら
「今日のは 失敗だ。 昨日パスタ作りながら 考えたのに~」
って 言い出して、
「家で 一人でそんなこといいながら
飯作るなら 俺を呼んでくれたらいいのに」
って 聖に言われていました。
亀梨くん 昨夜は、家でパスタ作ったって
なんか 家庭的というか、マメなんですね。
マダム蘭が 手紙を読むシーン
「おかあさん、ありがとう」っていう場面
本当に 悲しそうで 涙はでていなかったけど
今にも 泣き出しそうで
何回もやっているのに
ちゃんと 感情が入っていると感じました。
集中力が すごいのかも
ショウタイムは やっぱりすごい!!!
「離さないで」は だんだんセクシーで、
色白だから 肩とか背中とか
もう こっちが 照れてしまいます。
アンダルシアも
最後の最後まで 指先まで力いっぱいで
あれだけの舞台を あのクオリティで
毎回やれる あの子のパワーの源って
何なんだろう って思います。
プライド? 責任感?
単にこの仕事がすきだから?
聞いてみたいです。
ほんと すごい子です。。。。
Kさん ありがとう
9月は ブログも 始めていなくて
ただ みなさんのブログを 覗いていただけの私でしたが
お友だちに レポを いただけるようになるなんて
自分が 行けない日も こんな楽しい気持ちになれる
ほんとうに 感謝で いっぱいです
ランキングに参加しました
ポチッと押してくだされば嬉しいです
励みになります

スポンサーサイト
人が書いたレポでこんなに楽しい気分になれるなんて
びっくりの新発見なんよ。
友達のレポはわくわくする!
自分の時のこと 頭のどっかで思い出してるんかな?
それにしても皆の記憶力の良さ・・・なんなん?
自分の記憶力の無さも・・・一体なんなんだ?